クラウドソーシングとは,不特定多数の人に仕事を委託することであり,ITやコンピュータネットワークの発達によって近年注目を集めている.そこでは,ヒューマンコンピュテーションやマイクロボランティアを行うことができる.
現在は,筑波大学の融合知能デザイン研究室(森嶋・松原・伊藤研究室)との共同研究プロジェクトとして,ISeeeプロジェクト:オープンな,誰もが誰かの助けになる情報保障を進めている.
最新の成果は、ISeee Project – オープンな,誰もが誰かの助けになる情報保障に公開されている。
Crowdsourcing is the process of outsourcing work to an unspecified large number of people, and has been gaining attention in recent by the development of IT and computer networks. Additionally, there can use for human computation and micro-volunteering.
Currently, we are working on ISeee Project: Information Support of Everyone, by Everyone, for Everyone as the collaboration research with FusionCompLab (Morishima & Matsubara & Ito Lab) at University of Tsukuba.
The latest results are opened in ISeee Project: Information Support of Everyone, by Everyone, for Everyone.
Rumi Hiraga, Daisuke Wakatsuki, Yuhki Shiraishi, Masayuki Inoue, Yuka Kogo, Yoshiki Fukunaga, Makoto Kobayashi, Manabi Miyagi, Takeaki Shiodome, Jianwei Zhang, Atsuyuki, First Evaluation of Information Support of everyone by everyone for everyone TimeLine (ISeeeTL) applied to Deaf and Hard of Hearing People Watching Sport, Proc. the 15th International Conference of the Association for the Advancement of Assistive Technology in Europe (AAATE 2019), pp.S135-S136, Bologna, Italy, August 2019.
Daisuke Wakatsuki, Rumi Hiraga, Makoto Kobayashi, Yuhki Shiraishi, Takeaki Shionome, Jianwei Zhang, Yoshiki Fukunaga, Manabi Miyagi, Atsuyuki Morishima, "A Study on Information Support for Deaf and Hard-of-Hearing People Using Sports Game Timeline", The 2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(IEEE SMC2018), pp.2244-2249,Miyazaki, Japan, October 2018.
塩野目剛亮,若月大輔,白石優旗,張建偉,森嶋厚行,平賀瑠美「クラウドソーシングによる字幕情報保障に関する基礎的検討(第3報) ―実況音声の発話内容分類とワーカの入力結果の分析―」第96回福祉情報工学研究会,2018年8月.
小林真,平賀瑠美,若月大輔,福永克己,張建偉,塩野目剛亮,宮城愛美,森嶋厚行,白石優旗「スポーツ観戦時の視覚障害者に対する情報支援」電子情報通信学会2018年総合大会,2018年3月.
若月大輔,平賀瑠美,小林真,白石優旗,塩野目剛亮,張建偉,福永克己,宮城愛美,森嶋厚行「聴覚障害者のためのスポーツ観戦時の情報保障の基礎的検討」電子情報通信学会2018年総合大会,2018年3月.
平賀瑠美,若月大輔,小林真,白石優旗,塩野目剛亮,張建偉,福永克己,宮城愛美,森嶋厚行「ISeee: パラスポーツにおける情報保障」電子情報通信学会2018年総合大会,2018年3月.
若月大輔,平賀瑠美,小林真,白石優旗,塩野目剛亮,張建偉,福永克己,宮城愛美,森嶋厚行「スポーツ観戦に関するタイムラインを用いた聴覚障害者の情報保障の検討」情報処理学会第6回アクセシビリティ研究会,2018年3月.
橋本大空,松原正樹,白石優旗,張建偉,若月大輔,森嶋厚行「クラウドワーカの能力とインクルージョン性を考慮したタスク割当て手法」 第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2018),2018年3月.【学生プレゼンテーション賞受賞】
Takeaki Shionome, Hirotaka Hashimoto, Jianwei Zhang, Yuhki Shiraishi, Daisuke Wakatsuki, Yohei Seki, and Atsuyuki Morishima,“Complement of Incomplete Task Results for Real-time Crowdsourcing Interpretation”, Proc. 21th International Conference on Asian Language Processing (IALP 2017), pp.359-362, Singapore, December 2017.
Katsumi Kumai, Jianwei Zhang, Yuhki Shiraishi, Daisuke Wakatsuki, Hiroyuki Kitagawa, Atsuyuki Morishima, "Group Rotation Management in Real-Time Crowdsourcing", Proc. 19th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2017) , pp.23-31, Salzburg, Austria, December 2017.
Yuhki Shiraishi, Jianwei Zhang, Daisuke Wakatsuki, Katsumi Kumai, and Atsuyuki Morishima, "Crowdsourced Real-Time Captioning of Sign Language by Deaf and Hard-of-Hearing People", International Journal of Pervasive Computing and Communications, Vol. 13, No. 1, pp.2-25, 2017. 【Highly Commended Award受賞 by Emerald Publishing】
塩野目剛亮,若月大輔,白石優旗,張建偉,森嶋厚行,平賀瑠美「クラウドソーシングによる字幕情報保障に関する基礎的検討(第2報) ―音声情報と入力・送出文との対応,および個人の入力行動分析―」第90回福祉情報工学研究会,2017年5月.
塩野目剛亮,若月大輔,白石優旗,張建偉,森嶋厚行,平賀瑠美「クラウドソーシングによる字幕情報保障に関する基礎的検討ーウェブベース遠隔文字通訳システムcaptiOnlineスマートフォン版の開発ー」情報処理学会第3回アクセシビリティ研究会,2017年3月.
若月大輔,張建偉,白石優旗,熊井克仁,森嶋厚行「クラウドソーシング型情報保障におけるタスク分割の基礎的検討」電子情報通信学会2017年総合大会,2017年3月.
橋本大空,白石優旗,張建偉,若月大輔,関洋平,森嶋厚行「通訳クラウドソーシングにおける不完全なタスク結果の統合手法」情報処理学会第79回全国大会,2017年3月.【学生奨励賞受賞】
大村宗玄,張建偉,白石優旗,若月大輔,熊井克仁,森嶋厚行「クラウドソーシングを用いた文字情報保障の品質向上を図るワーカー割当て手法の提案」第8回教育工学研究会,2017年1月.
張建偉,白石優旗「クラウドソーシングに基づく聴覚障害者による文字情報保障システムの開発」筑波技術大学テクノレポート Vol.24, No.1, pp.117-118, 2016年12月.
Jianwei Zhang, Yuhki Shiraishi, Katsumi Kumai, and Atsuyuki Morishima, "Real-Time Captioning of Sign Language by Groups of Deaf and Hard-of-Hearing People", Proc. The 18th International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services (iiWAS 2016), pp.56-65, Singapore, November 2016.
Katsumi Kumai, Yuhki Shiraishi, Jianwei Zhang, Hiroyuki Kitagawa and Atsuyuki Morishima, "Group Rotation Type Crowdsourcing", The Fourth AAAI Conference on Human Computation and Crowdsourcing (HCOMP 2016), Work-in-Progress Poster, 3 pages, Austin, Texas, USA, November 2016.
塩野目剛亮,張建偉,白石優旗,平賀瑠美「クラウドソーシングによるパラリンピック競技実況の情報保障に関する一考察」2016年度人工知能学会全国大会(JSAI2016),2016年6月.
白石優旗,張建偉,熊井克仁,森嶋厚行「クラウドソーシングに基づく聴覚障害者によるリアルタイム文字情報保障手法の検討」第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016),2016年3月.
熊井克仁,白石優旗,張建偉,森嶋厚行「グループローテーション型クラウドソーシングの制御手法の提案」第8回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2016),2016年3月.
張建偉,白石優旗「クラウドソーシングによる聴覚障害者の情報保障支援に関する研究」筑波技術大学テクノレポート,Vol.23, No.1, pp.167-168, 2015年12月.
張建偉,白石優旗,櫻井恵美,森嶋厚行「クラウドソーシングによる聴覚障害者の情報保障手法の検討」情報処理学会第77回全国大会,2015年3月.【大会優秀賞受賞】